本場 ヨーロッパの一流 ピアノ、チェンバロをご紹介致します。

BECHSTEIN 1853年にベルリンで創業された、ドイツピアノメーカーの老舗。スタインウェイ、ベーゼンドルファーと並んで、世界三大ピアノと称されています。
SAUTER 1819年にドイツ・シュパイヒンゲンで創業。跳ねあけ式ウィーンアクションの流れをくむ繊細なタッチが特徴。
PLEYEL 1807年 フランス・パリで創業。 ショパンが愛用したピアノとして広く知られています。
ZIMMER
MANN
1884年、ドイツ・ライプチッヒで設立。美しい音と抜群のバランス、クリアさと変幻自在の音色が自慢のピアノです。
HOFFMANN ドイツ・ベヒシュタイングループのピアノ。ヨーロッパ製ならではの厳選された高品質の材料を用い、卓越した技術で作られている。
NEUPERT 1868年、ドイツのニュルンベルグに工場を開設。その後1874年に工場をバンベルグに移して今日に至っている。バロック時代の古楽器にしぼって、チェンバロとクラビィコード専門に生産を続けている。
SASSMANN ヒストリカルチェンバロを研究し、設計と音色との関係についてさらに理解を深、卓越した職人芸と良質の素材とで、非常に優れた楽器を製作しています。


<<戻る
久喜ピアノ調律サービス
TEL 0480-22-3954
FAX 0480-22-3524